9月30日(金)
 いんでない会神奈川支部のメンバーがやってきた。函館支部の某氏もやってきて、今夜は久々の居酒屋ツアーとなりました(^_^)v

 居酒屋のカウンターで一人で酒を飲むのは昔から大好きなのだが、近所には酒場はないし、街に出てまで飲む機会というのもなかなか作れない。気心知れた仲間が来れば、それを理由に飲みに出られる。いやいや〜嬉しいねぇ♪ ってことで、次郎長さんと、うたりさん。二軒はしごしちゃいました〜(笑) 次郎長さんでは例のごとく、八角やサンマなどの刺身を注文。途中から日本酒(綺羅雫)を飲み始めたのだが、これが効いてしまったようで、二軒目のうたりさんでモツ鍋を食うも、最後の方は記憶がない(-ω-;) 帰ってきてからK家も加わっていんでない会プチニセコ大会となったのだが、不覚にも睡魔と引力に負けて、1時間ほど寝てしまいました('_`) 日本酒はやばいって、わかってることなんだけどなぁ。飲み過ぎにちと反省・・・

 まぁそんなわけで、お土産いっぱいありがとう(^_^)


9月29日(木)
 ニセコも朝晩はすっかり冷え込むようになった。気温も5〜8℃くらいだろう。それでも天気が良いと、日中は20℃くらいはある感じで暖かである。

 店のある日は毎朝ピザ生地をこねることになるが、寒くなり始めのこの時期は、生地が思うように醗酵してくれないことがある。朝の冷え込みで、厨房の温度も下がっているからなのだ。冬になればストーブを焚くので問題ないのだが、中途半端なこの時期は、仕込みにも神経を使う。開店に間に合わないと焦るが、最近は、元気のない菌を奮い立たせる術もわかってきたので、なんとかかなるようになった(^_^)v 生地の醗酵次第で焼き上がりの食感も変わってくるので、毛が、いや、気が抜けないのだ。

 昨日の忙しさはどこへ行ったのか。今日のお店はまた〜り。まぁ昨日が忙しかったから、今日はこんな感じだろうなと思って、仕込みも少なめ。この商売は、毎日決まって予想したとおりにお客様が来るわけではない。閑散期なのにものすごく忙しい日もあれば、シーズン中なのにさっぱりということもある。そんなことで一喜一憂しててもしょうがないもな。毎日さっぱりだったら、どうにかしないといけないが( ̄ー ̄;
 ロードスターのブレーキパッドを交換しました。平成5年車で走行距離も7.8万キロなのですが、実は今まで一度も交換したことがありません(^^; ワゴンRを7万キロで交換した時には、パッドの残りもわずかでかなりヤバイ状態だったため、ロドスタ君もそろそろ交換しないとマズイよなぁと思い、交換したわけです。

 ジャッキアップしてホイールを外し、キャリパー本体を外してパッドを交換します。古いパッドを外してみたら、まだ5ミリくらい残っていますねぇ。新品と比べても約半分。これならひょっとして10万キロまで保ったかもなぁ。北海道は田舎へ行けば行くほど、都会のように信号で止められる事が少ないから、走行距離の割りにパッドが減らないのかもしれないね。ということで、次に交換するのは15万キロくらいかな。

 ん? まだそんなに乗るつもりなのかって? 当然です(^_^)v

9月28日(水)
 いや〜 今日も忙しかったなぁ(;´Д`A ``` 連休が終わった後の平日だから、そんなに忙しくはならないだろうと思っていたのだが、開店からほぼ途切れることなくお客様がいらっしゃった。でも、決して慌てることなく、臆することなく、黙々と丁寧にピザ生地をのばすのであった(笑)

 「いつもブログ見てます」と、お会計の時にお客様から挨拶された。聞けば北国tv住人で、ウチのぷちBBSにも書き込みされたことがあるとのこと。ネットでしか会話したことがない方と顔を合わせると、オフ会のようでちょっと照れてしまうが、こういう繋がりってやはり嬉しいね(^_^)

 金賞ビール最後の一本を飲む! オランダのグロールシュ。12本の中でコレが一番美味しかった♪ どんな料理でもあわせやすいかも。ちなみに夕食は皿うどん。ソースを掛けて辛子をちょっと付けて食し、ビールで流し込む。ここに餃子があったら最高だったなぁ(^^;

9月27日(火)
 今日はお休みですが、昨日からのお客様を送り出した後、仕込みに入ります。この連休は、思ったよりも忙しかったからねぇ。お昼はバァバと洋子と3人で楽一さんへお蕎麦を食べに行きました。私は何回か来ていますが、二人は初めてです。

 最近、店をやっていて悩ましいのは、混んできた時の対処の仕方。ウチは、夫婦二人だけでやっている小さな店。接客は洋子の、調理は私の担当です。繁忙期はお客様が同じ時間帯に集中することが多く、あっという間に満席。あとのお客様のオーダーほど、調理してお出しするまでに時間が掛かります。ピーク時は4〜50分はざらです。そんな状態でも次々お客様がやってきます。仮に席が空いていても、ウチでは洋子が必ず「お時間が掛かるので、お待ち頂くことになりますが・・・」と、予めお客様に説明するのですが、気に入らないのか、中には汚い言葉を残してお帰りになる方もいらっしゃったり、仮に、時間の件を了解されて入店しても、終始不機嫌だったり、さらに追い打ちを掛けるように、そんな忙しい最中に電話の問い合わせで振り回されます。「場所がわからない」「今日はやってるのか?営業時間は?」というのが多いのですが、「今から行くから席を空けておいてくれ」とか「何時に着くからピザを焼いておいて欲しい」、「○人で行くので、セット料金にして欲しい」などなど、無理なお願いも多く、もうてんやわんやで、洋子も精神的にまいってしまう事があります(-ω-;) 今日、洋子を楽一さんに連れて行ったのは、お客様の立場になることで、見えてくるモノがあると思ったから。楽一さんは、混んでる時は1時間以上待たされることもあるそう。注文を受けてから蕎麦をのばすところから始めます。ウチも、注文を受けてからピザの生地をのばすので、その辺、何か勉強になるかなと思ってね。今日もすでに何人かお客様がいらっしゃって、我々の注文の品は出てくるまでに25分かかりました。それでも、美味しいから待ってでも食べたいと思う。初めて食べた洋子とバァバも、待っただけのことはあると満足しています。店の主人も、決して慌てることなく、臆することなく、黙々と丁寧に蕎麦を打ちます。この落ち着き、これが大切なんだろうなぁ。混んできた時に、店の人までバタバタしちゃっては、きっとお客様も落ち着かないだろう。今日のランチは、一つ大事なことに気づかされたひとときでした。生粉打ちせいろは一人前840円。他に季節の天ぷらも注文したが、授業料としては安い。
  さかもと公園の「甘露水」です。場所は昆布温泉のグランドホテルの向かいにあります。

 京極の吹き出し公園、真狩の湧水と、羊蹄山麓にも湧水がいくつかありますが、ここの湧水も人気です。ここのが一番甘くて美味しいと言う人も多く、周辺地域からも水を汲みに訪れます。場所もわかりやすいので、温泉の帰りなどに立ち寄ってみてはいかがかな(^_^)

9月26日(月)
 今日のお昼もイクラ丼。いやいやいやいや〜〜〜( ̄ー ̄;
 一昨年に旅先で出逢った二組のご夫婦が、昨年に続きお泊まりです。4人とも仲が良く、年に数回は旅をするのだそう。日本酒に漬け物にベーコンにお茶に万優へのお土産と、今夜はビックリするくらいの差し入れです。その他にもいろいろ頂いちゃって、ホントにいいんだろうか。ありがとうございますm(__)m

 私よりずっと年上の方たちだが、ウチのような“旅人宿”を知ってから、旅の楽しさを改めて知ったんだそう。景色を見たり、美味しいものを食べたり、そういったことも旅の楽しみの一つですが、“宿を楽しむ”ことを覚えると、旅の仕方も変わるものです。あの日、もし某宿で出会ってなかったら、あの晩を楽しく過ごせていなかったら、ウチに来ることもなかったかもしれない。こうして昨年、今年と、再び会える“縁”というものは、大切に思わなきゃいけないね。

9月25日(日)
 連休最終日の今日。お店はこの連休で一番忙しかった。忙しいと言うことはそれだけ商品が無くなると言うこと。今度の休みは仕込み三昧となりそう(^^;

 仕込みと言えば、今、トウキビの収穫が盛んなんですが、今夜、ピザのトッピング用に大量にトウキビをほぐしました。ウチでは、キツネが寄ってくるのでトウキビは作っていませんが、農家さんから頂いたりするので、新鮮なニセコ町産トウキビがたくさん手に入ります。茹でたてをかぶりついて食べるのがもちろん美味しいのですが、さすがに何本も一度に食べきれないので、残りは画像のようにほぐして冷凍保存するのです(^_^)v
 どうだ! イクラ丼だぜぃ! 昨日のアキアジの筋子をほぐして作ったイクラなのだ。

 半分色が違うでしょ? これ、右半分が塩で漬けたヤツで、左半分が醤油で漬けたヤツ。ご飯が見えないくらいたっぷり載せて、いっただっきま〜す♪ 今夜のために、わざわざヱビスを買ってきたのだ(^_^)v ご飯もわざわざコシヒカリ炊いちゃったもな。懸賞で当てたヤツだけど( ̄ー ̄; まぁ忙しかった連休の労をねぎらうと言うことで。

 このイクラ丼、お店で食べたら二千円くらいでしょうか?・・・などと、必ず計算してしまう貧乏性な私(笑)

9月24日(土)
 今月20日に発売になったばかりの千石さんの新書「旨い魚の小辞典」(リイド社)、本日入荷しました! 北海道の旅の途中で口にした魚を思い出しながら、帰りのフェリーや汽車の中で読むのにオススメですよ、旅人諸君!(・∀・)

 で、他にクール便が配達されました。発泡スチロールの長〜い箱です。そう、中身はまさにアキアジ! こちらは網走在住時代の、二軒お隣の蕎麦屋のジィジから送られてきました。そう言えばジィジはこの時期、毎日のように北浜に釣りに出掛けていたっけ。私も一度だけご一緒させて貰いましたが、その時はボウズ(一匹も釣れなかったってこと)だったんだよねぇ(ーー;) 「旨い魚の・・・」が届いたその日に、何ともタイミングが良い贈り物ぢゃ! ぎっしり3尾も入っていて、そのうち1尾は♀なのだ。しっかり筋子が詰まってましたよ〜(^_^)v さぁ〜て、イクラは醤油にしようか、それとも塩にしようか、迷ってしまうなぁ。

9月23日(金)
  
 今夜の夕食は「瓦そば」。もちろん瓦ではなくホットプレートでやりましたが、それでも充分パリッと焼けてぅんまいのだ♪ 瓦そばが何だかわからない人はググッてみてね(^_^)v

 蕎麦は“茶そば”を使います。作り方はそんなに難しくありません。レシピもググれば簡単に見つかりますよ。昨年末の年越し蕎麦はコレだったんだけど、お客様になかなか好評でしてねぇ。たぶん今年もコレで年越しでしょう。そうそう、今年の年末年始の宿泊予約については詳細が決まりましたので、本サイトにアップしました。見てね〜 → 

 ビーツは金賞ビールのサンミゲール・ダークラガーです。甘〜いなぁ。ソバにはちと合わないか(^^;
 
 ピザソースの仕込みです。先日、下準備をしたイタリアントマトを使ってます。ホール缶と違い水分が多いので、煮込むのに時間が掛かりました。2時間ほどじっくり煮込み、一晩寝かせて完成です。

9月22日(木)
 自分が一人旅をしていた時もそうだったが、宿は前日か当日に予約する。泊まった宿で他の旅人の話を聞いて、翌日の行き先を変えたり、今後の予定を変更したりというのはよくあること。だからぎりぎりまで宿を決められない。それでも余程の人気宿でない限り、何とかなってしまったモノだ。

 なわけで、今日は昨日の段階では予約がなかったのだが、気が付けば楽しい夜となった。リピーターだったり、他の宿でウチを知ったり。考えてみれば連休の狭間でしたね。天気が良いからって、おちおち留守にはできんもな(^^;

9月21日(水)
 自分が一人旅をしていた時もそうだったが、宿は前日か当日に予約する。泊まった宿で他の旅人の話を聞いて、翌日の行き先を変えたり、今後の予定を変更したりというのはよくあること。だからぎりぎりまで宿を決められない。それでも余程の人気宿でない限り、何とかなってしまったモノだ。

 なわけで、今日は昨日の段階では予約がなかったのだが、気が付けば楽しい夜となった。リピーターだったり、他の宿でウチを知ったり。考えてみれば連休の狭間でしたね。天気が良いからって、おちおち留守にはできんもな(^^;

9月20日(火)
 
 今日はお休みです♪ 昨日やるはずだった羊さん用の白樺をサンダーで磨きます。天気が良かったので、午後は久しぶりにロードスターをガレージから引っ張り出しました。しかし一ヶ月以上放置してたので、ホコリだらけですね。早速、“洗車男”となる。

 バァバのリクエストで夕食はソバめし。キャベツ切って牛肉の切り落としなんかと一緒に炒めて、焼きそばぶっ込んでご飯を入れてソースを絡めてテキトーに炒めてできあがり。簡単簡単♪ 金賞ビールのシンハー(タイ)とともに頂く。あ〜 至福の時〜(^_^)
 
 
 いよいよイタリアントマトの収穫ですヽ(´ー`)ノ 昨日のウチにしっかり赤く色づいたヤツだけを収穫し、今夜、下準備をしました。まずは湯むきから。大量なので、パスタポットを利用。さっと湯通しして流水に浸けると、気持ち良いくらいプリッと皮が剥けます。

 半分に切るとこんな感じ。肉厚で種の部分が少ないのです。種は取り除きます。緑色の部分も堅いので取り除きます。取り除いたら適当な大きさにざく切りし、最終的にピューレします。これで下準備が完了。ここまで2時間掛かりました(^。^;) このあと、タマネギを炒めた鍋にピューレしたトマトを入れ、スパイスなどで味を調え、しばらく煮込んでピザソースとなります。日頃、酒飲んで冗談ばっかり言ってる私しか知らない人も多いでしょうが、見えないところでこういった地味な作業も行っているのです。巨匠と呼ばれるその日まで(笑) 

9月19日(月)
 昨晩は霧が出て、名月は拝めませんでしたねぇ。でも今日は晴れました(^_^) 天気が関係してるのか、お店には次から次へとお客様がやってきます。あっという間にテーブル席も談話室も埋まっちゃって、あとから来た方には椅子を出し、とりあえず店内で座ってお待ち頂くほど。ピザ売り切れちゃうかも?!という状態だったのだ(^。^;)

 夕方、K家がゆきちゃん♀を連れて遊びに来た。昨日、万優と約束してたみたい。私は久々に“羊さん”用の白樺の台をサンダーで磨く作業をする予定だったのだが、閉店後にちょっと横になって休んでたらそのまま寝ちゃって、ゆきちゃんが来たことに全然気づきませんでした(^^; 今夜は飲まずに寝られそう。

9月18日(日)

   
 早速、スープカレー納豆とやらを食してみる。

 「添付のスープカレーを入れよくかき混ぜて・・・」と書かれてあるので、その“スープカレー”を掛けてみるが、私にはフツーのルーカレーとしか思えない、とろみのあるカレーであった。

 お味の方も想像通り、カレー味の納豆です(笑) スープカレー納豆と言うよりは、カレー納豆。

 カレーと納豆の相性は悪くはない。実際、ココイチのメニューにも納豆カレーはあるし、「プルプル」や「らっきょ」といったスープカレーの有名店のメニューにもあるくらいだしね。ファンも多いらしいから、カレー味の納豆があっても不思議ではない。ただねぇ、カップ麺の焼きそばの時にも思ったが、ここまでしなくてもなぁとは思うけどねぇ(^^; まぁどんなもんか一度食べてみれ〜
  
 オハシコの函館山バージョン「オハハコ」のメンバーが泊まりに来てくれました。今年からロドスタ乗りとなったそうです。私と同じ平成5年車。結構コツコツいじってるみたい(^_^)

 なワケで、今夜は差し入れいっぱい頂いて、テーブルも賑やかです。プルーン、チーズ、ナッツ、サーモンとカンパチの刺身、ピケ8、そしてワインやらお酒の数々。気が付いたらボトル全部空いてましたね(爆) いや〜なんだかんだで今夜は賑やかでした(^_^)v

9月17日(土)
 今日は雨。それにしても連休だというのに、宿泊の予約が少ない。いつも直前になってバタバタと予約が入るもんだが、まぁこの天気ではどもならんもな。今日はお店もイマイチ。思ったほどではなかった。

 そんな中、一年ぶりにやってきたリピーターさん。いやいや〜嬉しいぢゃないか(^_^) さぁ飲むぞ〜っと勢いまでは良かったのだが、少々お疲れのようで、いつもより早めにお開きとなりました。予報では明日も雨・・・('_`)

9月16日(金)
 なワケで、昨晩はカプセルに泊まり、定山渓でバァバを拾って、あっという間に帰ってきました。秋晴れの気持ちよい天気です。

 喜茂別から真狩に入ったあたりで、羊蹄山の頂上付近が紅葉しはじめてるのに気づき、画像に収めました。今年のニセコの紅葉はどうなるでしょう。きれいに色づくとイイやね。
 今夜は食卓にサンマが。あ〜もうサンマの季節かぁ。ちなみに一緒に写ってる納豆は、洋子が懸賞で当てた「スープカレー納豆」(笑)。恐ろしくて今夜は食べなかったが、ま、いずれ気が向いたらレポします。

9月15日(木)
   
 バァバの同窓生たちがツアーで北海道に来ていて、定山渓に泊まるとのこと。せっかくなのでバァバも同泊させて貰うことになり、急遽、私が車で送っていくことになった。しかし、閉店後に定山渓までバァバを送って自分だけ帰ってきて、明日また定山渓まで迎えに行って開店までに帰ってくるのはさすがにキツイ。定山渓は中山峠の向こう側、つまり札幌市にあるので、だったら私だけ札幌の安宿に泊まって、翌朝定山渓でバァバを拾って帰ってくる方が楽だ。普段なかなか札幌に泊まる機会がないが、行けば行ったで、世話になってる所にも顔を出せるというもの。えぇ、ただ単に飲むためだけに行ったワケではないのですよ、諸君!( ̄ー ̄;

 なわけで、まずは鳥やき屋さんです♪ 一見頑固そうなオヤジと、上品で美人の奥様の、まさに美女と野獣(失礼)の二人で切り盛りしている、知る人ぞ知る小さなお店。なので、これ以上は内緒(^^;
 二軒目。バッカスビル5階の某所でグラスを傾ける。ここは古〜い洋楽などのEP盤やカセットテープが、カウンターの棚にぎっしり詰まっており、お気に入りのヤツを大音量で聴かせてくれる。ビートルズ好きの陽気なマスターとの会話もまた楽しい。カラオケなんぞ無い。懐かしい曲に合わせてつい口ずさんでしまうので無用なのだ。

 いつもヨソ様のボトルを頂いてしまってるので、今日は一本入れておきました(^^ゞ

9月14日(水)
  ずっと以前から気になってた商品がネットオークションに出品されていて、数日前から入札し、今夜落札しようと目論んでいたのだが、今日になって急に出品を取り消された・・・_| ̄|○

 きっと商品が壊れちゃったとか、知り合いがどうしても欲しいと言い出したとか、何かワケがあるのだろう。今回は珍しく他の人からも同様な商品がいくつか出品されていたので、選びに選んで今回のオークションに入札していたのだが、ものすごく楽しみにしていただけに、理由もなく取り消されたので気分が悪い。他の人のオークションはすでに終了してるので、またしきり直しです。取り消し前に、それなりに理由が書かれていたり、高値が付いて終了であれば納得もできる。マナー違反とも思えるこんな場合「非常に悪い出品者です」と評価を入れてしまいたいくらいの気分だが、今回のような“出品中の取り消し”の場合、取り消されて終了してからだと、評価はおろか、質問すらできない。取り消した相手は525円の取り消し料を主催者に払うだけで済む。長年オークションやっててこんな人は初めてだが、まぁまだ、だまされるよりはマシなのかも。やれやれ、何だかなぁって気分なのだ┐('〜`;)┌

9月13日(火)
 頭が痛い・・・('_`) 今日は朝起きてからずっと頭痛がする。なんでだろ? 熱はないんだけどなぁ。

 なわけで、せっかくの店休日なのに、買い物に出た以外はウチでずっと寝てました。今夜はお泊まりのお客様があるのに、辛そうな顔は見せられないもなぁ。お客様が到着された時にはまだ痛かったのだが、メシ喰って風呂入ったら痛みが退いてきました。夜の宴の時には復活です! 日中たんまり寝てたので、夜は元気いっぱい。良かった良かった(^。^;)

 ここへきて夏の疲れが出たのかもしれないなぁ。紅葉のシーズンがまだまだこれからだし、来月の終わりまでは気が抜けない。寝込むわけにはいかないのである。体調管理には気を付けねばねぇ。季節の変わり目だけに、皆さんも気を付けられたし!

9月12日(月)
  
 昼になるといつも、何食べようかなぁと悩んでおります。夕食はだいたい洋子が作り、家族揃って食べるようにしていますが、昼食はそれぞれ好きな時間に好きなように何か作って食べています。開店してからだと忙しくなって食いっぱぐれる可能性もあるので、なるべく開店前に食べてます。

 開店前は、お客様がチェックアウトされた後の客室の掃除やお店の掃除、ピザ生地を捏ねたりタマネギを切ったりと、仕込みなどであまりゆっくりできないので、お茶漬けだったり、納豆ごはんだったり、レトルトのカレーや牛丼だったり、前日の夕食の残りモノのチンだったりと、いつも簡単な昼食で済まします。今日は冷凍庫を覗いたら、100gほどのラムしゃぶ用の肉を発見。ちょっと開店まで余裕があったので、これで何か作るべぇと思い、瞬間的に思いついたのがコレ、ラム丼。作り方は至って簡単。フライパンにタマネギとピーマンと肉を入れ、ジンギスカンのタレ(ベルです)を掛けて火が通るまで煮詰め、丼に盛ったご飯に載せてできあがり。お味はどんなものか想像つきますよね♪ ただちょっと味が濃かったかなぁ。白ワインなんかで薄めてもいいかもしれないが、タレ自体が結構甘いので、タマネギを櫛形に大きめに切ってたくさん入れた方が、水分が出てちょうど良くなるかもしれない。皆さんもお試しあれ!

 って、北海道限定ですね。内地ぢゃラムしゃぶ用の肉なんて手に入りにくいもな(^▽^;)

 昨日は衆議院選挙だったわけですが、「刺客」を送り込んでまで、勝ちにこだわる泥臭い戦いを貫き通した自民。まじめに政策を論じた民主ほか野党。結果は自民党の圧勝。正直、意外でした。いや、別に野党が大幅議席増とも思っていなかったが、ここまで自民が議席を伸ばすとは思っていなかった。これで小泉政権が続くと言うことなので、中国や韓国からの風当たりも今まで以上に強くなるだろうし、年金の問題も先送りか・・・  私は政治のことは詳しくないが、終わってしまえば何とでも言えるので(笑)、とりあえず今回の選挙について思ったことを書いてみます。

 今回の選挙では、自民は当初から「郵政民営化」を争点に揚げてきたが、民主はあえてその議論を避け、「年金問題」などを争点に掲げた。「国民に賛否を問いたい。賛成か反対か」と訴えてきた小泉さんの言い分は、若年層の有権者にもわかりやすく、無党派層の票をも誘ったのではないかと思うし、そもそも今回の選挙は解散となった理由が郵政民営化問題である事を考えると、民主は同じ土俵で戦うべきではなかったのかと、そんな感じもする。でもまぁその違いだけぢゃないでしょう。比例区だけ見ると、決して自民が圧勝してるわけでも、民主が大敗してるわけでもないのだ。また、各党の得票数を見ても、自民圧勝と言えるほどの差はないのである。

 しかし、注目したいのは投票率の大幅な向上。全有権者の約2/3が投票に行ってるのである。コレは大事。おそらく初めて投票に行った人も多いことだろう。誰に投票したいいかわからないから、何となく誰かに入れたという人も多いだろう。それはそれでいいと思う。一度投票に行き、結果を見れば、少なからず国政に興味も持つだろうし、次の選挙の時に、もう少し考えて投票するようになってくれればいい。大事な一歩を踏み出したのだから、それはそれでいいと思う。

 ただ、先ほど書いたように、得票数がそのまま議席数に繋がっていない今の選挙制度自体には、やはり問題があるのではないかな。自民に投票した人もそうでない人も、今回の歴史的圧勝を「なんで?」と思った人は相当多いように思うし、逆に民主がここまで大敗するとは思わなかった人も多いだろう。しかし、今後の与党の動き、やり方次第では、次の選挙では全く違う結果が出てもおかしくないだろう。野党もまじめに政策を説くのも大事だけど、今の選挙制度の下では、もう少しわかりやすく、そして泥臭く戦ってもいんでないかい?

 いろいろ書いたけど、くれぐれも素人目の見方なので、突っ込まないで下さい( ̄ー ̄;

9月11日(日)

 
 今日は車好きの人たちが支笏湖畔に集まる“オハシコ”の日。私も行きたいところですが、忙しくてなかなか行けません。

 でも今日は、オハシコに参加したメンバーの有志が、わざわざ食事にやってきてくれたのだ(^_^) お昼過ぎに十数台が店の前にずらりと並びます。ロドスタだけでなく、MR-SやZ4などなど。それに、先日のカウンタックもやってきました。な〜んか、ウチの前を通る人たち皆さんビックリしてます(^^; 食事を終え第一陣が帰ろうとすると、今度は第二陣がやってきました。ポルシェが来たなぁと思ったら、ナンとフェラーリも一緒ですよ! テスタロッサなのだ〜♪ 凄いなぁ。ウチの駐車場が、ちょっとしたモーターショウになってしまいました(^^ゞ 車の方がウチの土地・建物より高そうですね(笑)

 おもしろいの見つけました(^^; → ココ

 皆さん、投票には行きましたか?

 私と洋子は、お店が終わってクタクタになってしまって、ホントはゆっくり休みたかったのだけど、大事な権利の行使です。もちろん行ってきましたよん(^_^)v なワケで、今夜の開票速報を楽しんでおります。

 さ、次は来月、ニセコ町の町長を選ぶ選挙が待ってます( ̄ー ̄;

9月10日(土)
 今日は天気はイマイチ。どんよりとしてて、午後はほんのちょっとだが小雨が降った。でも夕方になると、どんよりとした雲に夕焼けが映える。画像はウチの前の、望岳荘さんの向こうに映える夕日。ホントにきれいだ・・・

 週末なのにあまり宿泊の予約が入ってなかったのだが、昨日の晩から今日にかけて予約が入り、そこそこ賑やかな夜となりました。国稀の米焼酎や、わかさいも本舗の「スイートポテト」に「いもてん」なんぞ頂きました。トウキビはご近所さんからの頂き物。焼酎は空いちゃいましたねぇ(^^;

 今夜は倶知安の体育館で、奥田民生やパフィーがやってきてのライヴがあったそうだ。お泊まりのお客様の一組がそのライヴ目的。いろいろとハプニングもあったらしく、さぞ想い出に残ったことでしょう。ライヴと言えば、札幌で11月にクリストファー・クロス、12月にはボズ・スキャッグスのライヴがあるらしい。どちらも熱烈なファンと言うほどのことでもないが、過去に何度か彼らのライヴには行ったことがあり、知った曲が多く、楽しめたのを覚えている。今更・・・の感が否めないが、往年のヒット曲の数々も聴きたいし、行こうかどうか検討中。

9月9日(金)
 朝5時頃にトイレに行きたくなって起きました。一階に下りたら、食堂の窓の外が明るくなり始めている。朝焼けがきれい。

 用を足した後、すぐカメラを持って外に出ました。いやぁ〜きれいだなぁ。まさにこれから日が昇るところ!と思ったが、実際に日が昇るまで40分ぐらい掛かった。半袖ぢゃ寒かったのだ(^^;
 一日遅れの台風一過という感じで、今日は一日中ずっと快晴でした。ちょっと暑かったか・・・(-ω-;) 夕方、K家が犬のゆきちゃん♀を連れて遊びに来てくれました。万優がゆきちゃんと遊びたがるので、わざわざ来てもらったのだ。

 ゆきちゃんは元気ですなぁ。万優はリードを持ってお散歩させるつもりでしたが、どうみても万優が散歩させられてる感じです(笑) 最近は慣れたようで、我々を見ても吠えなくなりました。

 K家から限定ア・ラ・ポテトを頂きました。懸賞で当たったらしい。今夜はK家も誘って、いつものように夜は楽しく(^_^)

9月8日(木)
 結局、台風は近くを通ったにもかかわらず、ちょっと雨風が強い感じで通り過ぎただけ。大した被害もなかった。小学校は、昨日のウチに今日の休校が決まっていたので、万優は家にいます。予報では午後から晴れることになっていたが、台風一過とはならず、時々青空は覗くものの、日中はずっと霧雨が降ったりやんだり。閉店後、ようやく止んだときには、羊蹄山にうっすらと虹が架かっていました(^^) そんなワケで、ライダー夫婦もせいぜいミルク工房に行く程度で、の〜んびりと過ごす。夜はものすごく星がきれいだった。明日はきっと晴れるだろう。

9月7日(水)
 台風が近づいています。朝からニセコも雨です。こんな日はお客様も来ないよね〜と思っていたら、そんなことはなかった。でもほとんど開店休業状態です。どんよりしてるとやる気も出ませんなぁ┐('〜`;)┌

 そんな中、ライダー夫婦がやってきた。麗門亭時代のお客様です。道東を回っていたそうだが、台風が来る前に急遽こっちに移動してきたのだ。本当は明日の宿泊の予定だったのだが、一日予定を早めての連泊することになりました。可哀想なくらいずぶ濡れです。今日は道中ずっと雨だったそうだが、台風の今後の進路を考えると、今日ニセコに移動して正解だったかもしれない。台風もそろそろ北海道に再上陸の頃だと思うが、朝には道東沖に抜けるようだ。明日は台風一過で蒸し暑くなるのかな? あ〜イヤだイヤだ。

 サッカー代表戦、4失点とはちと情けない。 まぁ勝ったからいいけど、W杯は大丈夫なんだろうか? まだまだ課題が多いね。

 コレを書いてるウチに急に風が強くなってきました。朝起きたら屋根がなかった!なんて事にならねばいいが・・・( ̄ー ̄;

9月6日(火)
 
 本日は定休日。所用で札幌まで出掛けます。洋子とは小樽で別れて別行動。札幌で落ち合うことに。私は某巨大ホームセンター経由で札幌入り。昼食は石狩街道沿いにある「平和園」へ。

 久々ですなぁ。な〜んかとっても肉が喰いたかったのだ。ここではいつも「ジンギスカン定食」を注文します。520円でライス・みそ汁・もやしナムル・キムチ・サラダが付いてきて、更にドリンク付き! 安いのだ♪ で、それだけではちょっと足りないので、牛サガリ(630円)を一皿注文。
 札幌の京王プラザホテルで、お世話になってる三本コーヒーさん主催の内見会が行われました。洋子とは会場で再会。内見会とは簡単に言うと、各食品メーカーさんの展示会です。各ブースでは試食も用意されています。あれこれ食べていると、いつの間にか試食ではなく、まともな“食事”になってます。焼き肉は我慢すべきだったかも?(笑)

 今回の最大の目的は、スープカレーの匠「らっきょ」の井手氏と、カレー賛昧の玉ヴァーソンこと玉木氏のトークショーなのだ。進行役は UHB の安達祐子さんです(* ̄(エ) ̄*)

 トークショーだけでなく、試食もありました♪ 本日の特別メニュー「豆スープカレー」です。美味しいので、こっそりおかわりしちゃいました(笑)。よく宿泊のお客様に「札幌のスープカレーというのを食べてみたいんだけど、お薦めのお店ってどこ?」と訊かれるのですが、「らっきょ」さんをお薦めすることが多いですね。まぁ私好みの味ということもあるのですが、お店のスタッフも皆さん笑顔で元気なので、好感が持てるんだよねぇ。私も琴似のお店にはよく食べに行ってますよ〜 行くたびにスタンプカード持っていくのを忘れてますが・・・(-ω-;)

 トークショーが終わった後、図々しく名刺交換と記念撮影もお願いし、更に、玉木氏の「至福のスープカレー」(980円)をその場で購入。お二人に直筆サインも頂きました(^_^)v 玉木氏、日付間違えてますが、まぁご愛敬ってことで(^^;

 いちおうウチもカレー屋の端くれなんで、たまにお客様から「スープカレーは出さないの?」と訊かれることがあります。自分でも作ることはあるのですが、実際、商品として本格的に作るとなると、ベースのスープを作るだけでも大変なことです。今のピザとカレーをやめるワケにもいかんしねぇ。難しいところです。つーか、
その前にまず、美味しく作れるようにならなきゃダメだって!(笑)
 夕食は廻転寿司「トリトン」平岸店です。札幌にもトリトンがあったのだ! 網走時代に北見のお店によく行っていた我々としては、廻転寿司と言えば「トリトン」。北一食品さんは北見の会社なのです。
 札幌に行った時、この平岸店の前はよく通るのだが、いつも混んでいて入れなかったのだ。今日はたまたま駐車場に停められたので入店したのだが、10分ほどでカウンターに座れました。その後も続々とお客様が入店してきます。我々はタイミングが良かったみたいで、あと15分遅れていたら、40〜50分は待たされていたことでしょう。

 ここは機械握りぢゃなく、ちゃんと手で握ってくれるのが嬉しい。北見のお店同様、ネタも大きくて美味いし、店員さん皆元気で楽しそう! いいねぇ〜♪ 左上から、イカ・サーモン・舞サンマ・厚焼き卵・しめ鯖・サーモンハラスです(^¬^)

9月5日(月)
 本日は久々に金賞ビールを頂く。スリランカのライオン・スタウト。ちょっと甘〜い。

 ようやくズッキーニが収穫できるようになりました。今夜は「ズッキーニの肉みそグラタン」。ちょっと皮が固かったけど、美味です♪ 食後のデザートは桃! 洋子の実家・飛騨高山から送られてきました。甘くて美味しい〜♪ 洋子もバァバも皮のまま食べられるそうだが、わたしゃ剥かないと食べられませんわ。

9月4日(日)
 ニセコ町近藤付近からの夕焼けです。

 夕焼けの写真はもたもたしてると撮りそびれちゃうんだよねぇ。ベストなタイミングはほんの数分。たまたま車で走っていてこんな夕焼けに出会えると、なんだか気分が良い(^_^)
 万優とバァバを連れて、ルスツふるさと祭りに行って来ました。演歌歌手のステージがあるからです。昨年は“孫”でしたが、今年は北原ミレイさん。

 実は正直、名前を聞いても誰かわからんかったのだが、あの「石狩挽歌」を歌ってる方だったんですねぇ。赤い服着て歌う姿は、都会のスナックのママみたいでした(^^; バァバはちゃっかり握手までして貰ってます。

 露店も結構出てました。万優はヒモ引っ張って景品を釣るヤツで、なかなか面白いおもちゃをゲット! 焼き鳥やお好み焼きを食べて、束の間のひとときを楽しんで参りました(*´∇`*)

9月3日(土)
 天気が良い日は夕方になると、当たり前のように空が赤く染まるようになりました。しかし・・・ 電柱と電線が邪魔(-ω-;)

 昨日、残暑が・・・と書いたばかりなのだが、今日はいきなり涼しくなった。日本の南の方では、また大きな台風がやってきてるそうですが、台風の通り道次第では、再び蒸し暑い日が訪れるかもしれない。しかし今日の風の感じでは、着実に秋、いや、冬に向かって季節が移っていくのを感じます。明日も天気は良いらしい。食欲の秋です・・・(^¬^)

 今夜のお客様は、私が学生時代に住んでいた街の学校に通っていたそうで、ローカルな話題でちょっと盛り上がった。私が住んでた当時はバブル絶頂期。新しいお店や雑居ビルなどが次々と建ったもんだが、駅前の様子は再開発で当時と随分変わってしまい、大きなショッピングセンターも姿を消したそうだ。店の名前は忘れたが、一人でもよく呑みに行ったあの居酒屋はまだあるのかな? 社会人になってもしばらく住んでいた街なので、青春時代のたくさんの想い出がある。あのころは四畳半一間の家賃1万7千円のアパート暮らし。手を伸ばせば何でも届く狭い部屋。トイレは共同、風呂は無し。でもそこに、全てが詰まった面白い生活だった。何もかもが懐かしい。

9月2日(金)
 今年は残暑が厳しい。と言っても、本州のそれとは比べモノにならないくらい涼しいと思うが、すっかり寒冷地仕様となった我々の体には結構堪えるのだなぁ。いつもなら、お盆を過ぎれば秋の気配の北海道。今年はまだ、半袖に半ズボンで過ごせる。夜は掛け布団は使わず、タオルケットで寝ている状態です。

 とは言え、風はすでに秋色ですね。日中気温が高くても、風が心地よい季節となりました。夕焼けの確率も増えましたしね。山にでも登ってみようかなぁ〜という気分です。おっと、久々にロードスターも車庫から引っ張り出さないと(^_^)v

 アワグラスも無事に3回目の夏を終えました。まだちゃんと数えてないけど、この夏は、宿泊部門は昨年よりちょっと少なかった感じがするのですが、でもその分、今年は特にお店の方が爆忙しかったので、帳尻は合っちゃってる感じです。ま、これでもし宿泊の方も忙しかったら、今頃ブッ倒れて寝込んでるでしょうね(^^; ホントにこんなにお店が賑わうようになるとは思ってなかったので、お盆の頃はバタバタしてしまい、お客様にも相当迷惑を掛けてしまったように思います。それはそれでしっかり反省して、次に繋げていかないと行けませんな。

 9月に入ってお店もまったりとした感じです。宿泊の予約もぼちぼちです。でもこれから二ヶ月くらいの間、ニセコは秋色のきれいな季節になります。あと半月もすれば羊蹄山の紅葉が始まり、一ヶ月もすれば神仙沼の辺りも紅く染まり始めます。温泉に登山に紅葉と、楽しいシーズンはまだまだ続きます♪ 店も宿も羊さんも、頑張らなくっちゃe(^。^)g_

9月1日(木)
 アワグラス農園のイタリアントマト、サンマルツァーノが、ようやく赤く色づいてきました。

 このトマトは何か特別な育て方でもあるのだろうか? 毎年この時期にならないと赤くなってくれないのだ。一年目は赤くならずに終わっちゃったしねぇ・・・ まぁでも、今年も暑い夏になってくれたおかげで、昨年に続き、無事収穫できそうです。早ければ今月中旬くらいから、ピザソースの材料として使えるようになるでしょう。楽しみ〜♪