6月30日(金)
 連日、午前中は曇りで午後からニセコ晴れ!という天気が続いているが、今日は朝から良い天気。

 お客様の借りたレンタカーはハイブリッドカー。まだ一度もハイブリッドなヤツに乗ったことがなかったので、出発前にちょっと運転させて貰った。停車するとエンジンも停止したりと、慣れるまで違和感があるが、静かだし、めちゃめちゃ燃費がよさそう。欲すぃ・・・

 さて、閉店後はテラスの組み立て作業です。枠組みの木が腐ってきてるので、今年は組み立てようかどうしようか悩んだけど、まだまだ耐久性としては問題なさそうなので、頑張って組み立てる。ほんの一時間くらいで組めるのだが、材が重いのでしんどい。

 なわけで、夜は馴染みのお客様とお寿司屋さん。夕方の作業の疲れもあってか、ビールの後、焼酎二杯でへろへろ。しっかし連日飲んでるなぁ。イイのか?オレ!

6月29日(木)
 早くもアワグラス農園の農産物が収穫できるようになりました。レタスにラディッシュ、それと、数は少ないけど、苺も収穫できるようになりました。レタスはパリッとシャキッとしていて、市販のモノとは瑞々しさも全然違いますね。主に朝食や、夕食時のサービスサラダで提供させていただきます。

 某旅行誌の営業担当の方が代わられたとかで、新しい担当の方が挨拶回りに来た。ウチは基本的に広告は出さず、クチコミとネットによる集客が主なので、その雑誌にも広告は出したことは無いが、過去に何度か特集記事で取り上げていただいたことがあるし、どこで何がどうなって話が発展するか分からないので、できるだけキチンと対応するようにしています。いろいろ話していたら、「ニセコ(のペンション)では、○○さんとアワグラスさんは評判が良いので〜」とのこと。その割りには全然お客さん少ないんだが(笑) まぁ半分はリップサービスなんだろうけど、実際、評判のよろしい○○さんと並べてそう言って貰えると、地道に嬉しいです。おだてられると力を発揮するタイプだから、これだもなぁ(;´▽`A``

6月28日(水)
 今日もずっとドンヨリした天気だったのだが、午後になって閉店時間が近付くにつれ、急激に晴れ間が広がってきた。閉店後は西日が差し込み、室内の温度も一気に上がる。ちょっと蒸し暑い気もするが、でもやっぱり晴れると気持ちいい。ニセコの夏はこんな青空がよく似合う。

 お店もですが、少ないながらも宿泊のお客様が続いていて、なんとか食いつないでいます。4年目の夏は、昨年までより忙しくなるのだろうか。不安と期待が交錯する今日この頃o(^o^)o てなわけで、差入れありがとう♪

6月27日(火)
 某営業マンが、すごいの持って来ました( ̄ー ̄; アルコール96度のスピリタス。ひと舐めしましたが、口の中はピリピリ、ノドはオヘオヘで、これはもはや飲み物と言えるのだろうか? えぇ、もちろん酔いましたとも(笑)

 M姫、ちっちゃなバームクーヘン。届きましたよ〜 サンキュ〜なのだ。万優は「リカちゃんのバームクーヘン」と言ってました(^_^) でもリカちゃんは人形なので、喰えへんのであった。

 今日はコーヒー屋さんの内見会(展示会)で小樽グランドホテルへ行きました。夕方4時に会場を後にしたのだが、同じ頃、すぐ隣り印刷屋で火事が発生したらしく、ニュースでやってました。ビックリです。

 今日は朝は曇りでしたが、お昼前から雨に変わり、小樽から帰ってくる途中には土砂降りとなりました。なんだかなぁ・・・

6月26日(月)
 思った以上に肉体疲労。昨日の植栽作業で張り切りすぎたようだ。全身が痛いのだが、でもまだ筋肉痛という感じではないので、明日が怖い。今日もめちゃめちゃイイ天気。だけど眠くてたまらん。

 夕方、商工会で集まり。8月7日の花火大会の祭りの打ち合わせなのだ。今年もペットボトルロケットを飛ばします。さぁて、またたくさんロケット作らないと。

6月25日(日)
 今年もこの時期がやってきました。コスモスの植栽作業。町内会の皆さんが集まりまして、手分けして、東山のスキー場に向かう沿道にキバナコスモスの苗を植え付けていきます。朝9時に集合して作業開始。最初は雲の厚い空模様でしたが、お昼頃から久々に嬉しいほどの晴れ空! 羊蹄山も全貌を現し、我々もちょっぴり日焼けしました(^_^) 大まかな作業はお昼頃に終了しましたが、一部の方はその後も残りの作業をされていました。花は植えたからってそれで終わりではありません。雑草の草刈り、芽摘み、追肥など、沿道の花が長く綺麗に咲いてくれるよう、これからも作業を続けなればなりません。

 ちなみにお昼からはずっとこんな感じの天気(^_^)v

 我が家は家族総出で、もちろん万優もお手伝い。私は朝から鍬を持って、苗を植える穴掘り作業の連続。というわけで、手にはマメができてしまい、果てしなく筋肉疲労ですε=( ̄。 ̄;A

6月24日(土)
 この時期はエゾハルゼミがやかましいです。ジィ〜ッキョン、ジィ〜ッキョン、ジャジャジャジャジャジャジャジャジャァ〜〜〜ってな感じで、朝から夕方まで鳴いています。

 やっと、久しぶりに羊蹄山の山頂が姿を見せました。ここ数日は梅雨のように重々しい雲が空を覆っていて、泊まりに来たお客様も残念がっていましたが、今日の午後から天気が次第に回復してきました。
 サッカーW杯は、日本は残念な結果に終わってしまったが、W杯期間中もJ2は熱いのだ。しばらく成績不振だったコンサドーレは、ここへ来て絶好調。本日の試合でヴェルディに4-0で勝利し、何年振りかでの4連勝となりました。順位も5位まで上げてきたのだが、気になる他会場の結果をネットで調べていたら、何故かコンサの試合結果が-1-0となっていました(笑)

6月23日(金)
 いよいよサッカー日本代表vsブラジル代表。奇跡は起こるのか。4時5分前に起き、テレビのスイッチを入れる。ま、結果は知ってのとおり。玉田の言葉ではないが、先制したことでブラジルを本気にさせてしまったようだ。特に後半は、日本は皆、怯えて自信を失ったかのような動きで、プレスを掛けに行くこともせず、ズルズルとラインを下げる。ボクシングに例えるなら、6Rまではポイントを稼ぎながらも、その6Rの終了ゴングが鳴る直前に重いボディーブローを一発貰ってしまい、7R以降にそれが響いてしまった、そんな感じだろうか。交替したばかりの高原が傷んだ時点で、セコンドからタオルでも投げてやりたい気分だった。あまりの力の差に、最後まで見ていられず、大黒投入と同時に再び床に就く。朝食の準備に起きて結果を見たら、1-4。その後、夢ちゃん家族を送り出してから、録画を見る。大黒投入後がどうしても気になる。ま、見直したところで結果が変わるわけでもないのだが・・・ 振り返ってみれば、豪州戦がすべて。ピッチに横たわる中田の目に悔し涙が光っている。彼のこんな姿は見たことがない。かくしてニッポンの短いワールドカップが終わった。あ〜あ・・・(悲)

 先日「まだ入ったことがない・・・」と書いたばかりの有島記念館に行ってきました。館内の喫茶「かふぇしゅばーねん」で、ポストカードアート展があるそうで、せっかくなので羊さんのポストカードも3枚ほどエントリーさせてきました(^_^) 7月9日(日)まで展示されるそうです♪

6月22日(木)
 昨日今日と、店やりながらも空いた時間はずっと仕込みで立ちっぱなし。ふくらはぎがパンパンです。夢ちゃんたちは今日は旅の休養日だったようで、洗濯したり温泉に行ったり。明日は出発が早いので、夜の宴はいつもより早めに終了。えぇ、もちろん私もいつもより早起きしなければなりません。全力で「お〜!バモニィ〜ッポ〜ン!」と応援するのだ!

6月21日(水)
 久しぶりにやってきた夢ちゃん家族。旦那がサロマ湖100kmマラソンを走るため、その前にニセコ入り。今回は可愛いベイビーも一緒だぜベイビー。 バーメストの私には嬉しいバームクーヘン、ありがとう(^_^)

 今日は梅雨のような天気。こんな日はお店もヒマ、と思ったら、ビックリするほど忙しかった。あわや売り切れってとこ。ありがたいねぇ。しかし週末からの忙しさで、ここへ来て一気に食材が尽きてしまった。下ごしらえなど一気に仕込みが集中。しかもこのあとも連日宿泊の予約が入っているので、仕込みの時間がなかなか作れない。ちょっと油断したか。いや、たぶん遊びすぎです( ̄ー ̄;

6月20日(火)
 ホテルのすぐ側に、有島武郎記念碑がある。ニセコ町民としては、見ずに帰るわけにはいかない。なわけで、朝の散歩がてら、せっかくなので見てきました。大通公園の西11丁目付近にあります。お近くにお越しの際は、ぜひ!

 ちなみに私はまだ有島記念館に入ったことがありません( ̄ー ̄;
 11時にチェックアウト。ブランチは手打ち蕎麦「志の家」さん。札プリ近くのマンションの一階にあり、ちょっと敷居が高い雰囲気の店構え。ジーンズにTシャツの私が入ってもいいのか?と思いつつも入店。「並粉せいろ」(850円)を注文します(千石さん、ごちですた)。

 いや〜実に美味しい。細い蕎麦なのだが、しっかりとしたコシと香りがあって、つゆも濃い〜感じではなく、大変美味しゅうございました。ここ数年食べた中で、記憶にある限りでは一番美味しいお蕎麦だと思う。雰囲気も大変上品な感じのお店なので、それなりの心構え、身なりで行って欲しいお店ですな。私も、次回はせめてTシャツ1枚ってのだけはやめるつもり(笑)

 ホームページがあるので、場所とかは店名で検索して調べてください。
 途中で買い物をしながらニセコに帰ってきました。一休みしたら、今夜のお客様やってきました。というわけで、再び次郎長ツアー(笑) まぁ昨晩も札幌では飲んでいたわけだが、う〜ん、大丈夫なのか? おれ?(;´▽`A``

 シソ焼酎、差入れありがとね♪

6月19日(月)
 
 本日は札幌出張。いろいろと店や宿で必要なモノの買い物をしなければならず、小樽経由で向かいました。途中、宮の沢でコンサドーレのショップに寄り、ついでにレストランOWLS(おうるず)で昼食。イレブンスパイスカレーを注文。ちょうど店に入る前、駐車場で、何度かウチに来たこともあるニセコ在住のコンサポ、綾ちゃんとバッタリ。練習見に来てたのね〜♪

 ここ、初めてなのだが、量が多くてビックリ。カレーは大きめのラーメンの丼みたいのに盛られ、でっかい皿にターメリックライス。サラダも付いてくる。「ライスはおかわり自由です」と言われたけど、充分すぎます。ちなみに1000円ですがこれなら納得。他の人が食べてるのを見ると、やはりどれも量が多い。見た目も楽しくなるメニューが結構あるんですねぇ。値段はどれも800円前後。コンサドーレの練習の日は、その様子を見ながら食べられるし、これならまた行ってみたいと思うな。

 私の後ろ方の席に、どう見ても70歳前後の7〜8人の上品そうなおば様集団が居たんだけど、「○○のクロスの精度がねぇ」とか「走りが足りないのよぉ〜!」とサッカー談義をしてたのが微笑ましかったです(^_^)

 本日はお泊まり。ちなみにホテルは今回もアパ。前回はアパホテル札幌でしたが、今回はアパホテル札幌大通公園です。例の如く夜は社長さんの看板がライトアップされるわけですが、これが意外に便利ということに気づいた。

 そう、酔っぱらってても、遠くからちゃんとホテルの場所が分かるのである!(笑)

6月18日(日)
 二日間ほど大酒を飲む機会が続きました。でも、楽しく飲む酒は、あまり翌日に残りませんね。今日は天気の良い爽やかな一日となりました。お店の方も、最近の流れからは想像できないほど大繁盛。続々とお客様が来店。午後2時前に売り切れとなってしまいました。入店できなかった方、食べられなかった方、申し訳ございませんm(__)m 閉店後はさすがに疲れが出てきてバタンQです。2時間ほど爆睡してしまいました。えぇ、夜はサッカー観戦が控えてますからねぇ( ̄ー ̄;

 なわけで、例のごとく閉店後の某所をお借りしまして、魂を送るのであった! 前回より人数が減ってるのは気にしないで下さい(^^; 結果はスコアレスドロー。とりあえず首の皮一枚で繋がった状態ではありますが、今回も“神"となった川口には拍手を送るとしても、あえて戦犯捜しをするのなら、13番と20番ですね。GKと一対一での横パスは厳禁です。

 あそこは決めるところですから !!! (`´メ)
 旅人を自称するなら、いや、旅が好きな人、旅をしたことがある人には、是非とも読んで欲しい一冊。千石涼太郎の「旅のらくがき」(リイド社)。千石涼太郎専門書店でもある我が「アワ書房」に、一足早く送られてきたサンプル本をザザザッと読んでみますた。

 「旅人用語の基礎知識」とあるように、ガイドブックやグルメ情報誌の類ではなく、人目を気にせず思わず吹き出してしまいそうな旅の用語やキーワードをまとめた辞書のような本だ。旅をしたことがある人なら思わず「うんうん!そうそう!」と首を縦に振り、その笑いのセンスに横隔膜が痙攣を起こすのは必至だろう。とにかく笑える!(笑)

 ご存知のように著者である彼とはかれこれ7年ほどの付き合いだ。ただの読者だった私が、ふと、彼のホームページにアクセスした頃からディープな付き合いが始まった。元々道産子の彼が書いた「やっぱり北海道だべさ!!」や、「なしても北海道だべや!!」という、北好きにはたまらない名作、ヒット作はよく知られているが、その後、出版元の倒産や、脳出血で倒れてリハビリ生活という、大変な人生を送りながらも、不屈の根性で乗り越え、ここ数年はかつての名作が文庫化されて大変好評。今、一番ノリにノってるノンフィクション作家の一人でもある。そんな彼が、「妄想10年!」(笑)と自ら称す千石ワールド炸裂の一冊、まさに“千石大サーカス"なのだ。

 なわけで、「お薦めの一冊です!」。もし私が彼のことをまったく知らなかったとしてこの本を手にしていても、きっと同じことを言ったでしょう。6月20日の発売。近日中にアワ書房でも販売開始予定なのだ(^_^)v

6月17日(土)
 千石さんが滞在中に外でジンギスカンでもと思っていたのだが、当の本人が一週間前に緊急入院から退院したばかりなので、消化に悪いお肉は避けようと思い、瓦蕎麦(かわらそば)パーティーとなりました。

 昨晩からの北大生コンビに加え、サイコロメンバーもやってきて、B&Bの宿なのに、楽しく楽しく夕食付きです。まぁたまにイベント的にこんな事もアリかなと(^^; 途中から「いんでない会」メンバーも合流。
 今夜もいろいろと差入れを頂きましてありがとうございます。甘〜いお菓子は特に女性陣に好評。真っ黒い備長炭のようなヤツはチョコレートのロールケーキ。

 お酒類もありがとう! メロンのワインやら日本酒やら。私も、もっともっと肝臓を鍛えておかないといけませんねぇ(笑)

6月16日(金)
 網走の麗門亭を引き継ぐ前に知り合った旅仲間のS氏。旅と言っても、最近は行きつけの飲み屋巡りの旅メインの彼。旭川と札幌にはボトルキープの店があるくらいだ。かれこれ付き合いももう10年になる。そんな彼が、この度、晴れてケコーンし、奥様を連れてやって来たのだ。元々YOSAKOI仲間だそうだが、祭りに合わせて新婚旅行とのこと。

 なわけでね、おのろけ話は4月に来たときに聞いたのだが、今夜はね、お祝いってこともあって、居酒屋ツアー。この日に合わせてドキュメンタリー作家の千石さんもやってきたし、北大生もやってきた。みんな一緒にへべれけです。
 千石さんからのお土産は、かま栄の限定モノ「カレーパンロール」と、もりもとの「ゆきむしロール」。皆さんで美味しく頂きました(^_^)

 北大生から頂きました札幌土産はオリオンビール! ナンで札幌なのにオリオンビールなの? となるんだけど、タンクローリーとか秘宝館とか、まぁいろいろあるんですわ(大謎)

6月15日(木)
 プリンスショックから一夜明けた本日は、役場やウチの近所にも、報道陣がうろちょろ。ヘリも上空を旋回しておりました。東山ビレッジ村長の私の所にもコメントを欲しがりに来て、、「撤退は誠に残念ではありますが、今後の雇用の問題も含め、地元のみんなが力を合わせて、これからのニセコをしっかり盛り上げていかねばと、決意を新たにしております」と、立派なコメントする。・・・つもりでいたが、結局誰も来なかったではないか!(笑) さてさて、例のSTVの賞品、トキシラズ以外にも送られてくることになっていたのだが、昨日届いたのであります。アップルポークなのだ! 今日は夕方から強風が吹き荒れる天気でしたが、ガレージで炭をおこしてプチバーベキュー♪ もちろん、先日の残りの飛騨牛も一緒。

 肉を食べるときは、当然ですが野菜を多く摂るように心掛けてます。今夜は玉葱に人参に長芋にジャガイモにアスパラなどなど。実は昨日の夕食も肉がメインだったんだけど、肉の三倍くらいのキャベツやレタス、トマトなどのサラダを食べました。居酒屋でも最近は必ずサラダを注文します。どうもね、この日記だと、絵的にどうしても味が濃い〜くて脂っこい〜モノばかり載せがちで、我々の食生活も疑われるところですが、実は野菜もビックリするほど食べている方でして、野菜ジュースやトマトジュースも大好物。血液検査でも特に異常がないのがその証。まぁ血圧は少し高めだけど(^^; おそらく過去の画像だけ見てたら、とっくに糖尿になっていて不思議はないでしょう(笑)

 なわけで、野菜も摂らにゃ、がちかんぞ!(古!)

6月14日(水)
■西武がニセコ撤退 道内ホテル、レジャー施設の大半を売却へ

 ・・・だそうです。って、おいおい聞いてねーよ! まぁ風のウワサ的には耳に入っていましたが、真実がリークした情報なのか、まったくのガセなのかが定かではなかったので、いずれはっきりするのだろうと静観していましたが、ついに来ちゃったか・・・という感じです。もし売却先が見つからず、「東山スキー場閉鎖!」なんて事になれば、ヒラフやアンヌプリなど、東山以外のエリアへの影響も大きいでしょう。雇用の問題もあるし、地域全体を揺るがす大きな問題です。ただ、どうなんでしょうね。影響のある問題だけに、こうして発表するということは、売却先の目処がたったからでは?と見るのは、ちょっと浅はかでしょうか? ま、いずれ分かることですからね。とりあえず静観しましょ(^^;

 とは言え、地域にとって大問題である以上は見過ごせません。なわけで、もし仮にゴルフ場やスキー場が閉鎖となった場合、ウチの商売にどれだけ影響するか考えてみました。まず宿泊は、ゴルフのお客様はまったくないのでほとんど影響ないでしょうし。冬はもちろんスキーのお客様がほとんどですが、全山パスなどを買ってヒラフやアンヌプリで滑る人が大半なので、東山スキー場で滑れないと言うことによる宿泊への影響よりも、エリア全体の魅力が薄れることによる影響や、風評の方が心配です。飲食の方は、冬に関してはもともとお客様が少なく、集客も全然期待してないので、冬に営業しないで済むのならその方が助かる。なんちゅうても連日、除雪で忙しいのでねぇ(笑)

 さ、もうちょっと真面目に話しをしますか・・・( ̄ー ̄;

 ニセコに移住する多くの人は、きっとスキーやスノボがやりたくて居着くのでしょう。だが、我々がニセコに来たのは、たまたまニセコという地に、自分たちのイメージに合う宿をやるイイ物件が見つかったからに他ならない。自分がスキーがやりたいからでも、スキー客相手のペンションをやりたかったわけでもなく、ただただ都会を離れ、長年の夢だった「旅人宿」がやりたかっただけなのだ。それがたまたまニセコだったと言うだけの話し。ホントに、たまたま物件を見に来たのが7月で、牧草が青々と繁り、野花が咲き始め、羊蹄山が見事な姿を見せてくれていた。自分たちにとってニセコ=冬とかスキーのイメージしか持ってなかったが、ここ、東山からの景色に感動し、「ニセコって、なんで夏のイメージが無いのだろう?」と不思議に思った。きっと、冬のイメージが強すぎて、夏のイメージが湧かないのだろうと。でも、夏こそ絶対に人を呼べるところだと、その時確信した。だからここで「旅人宿」をやろうと思った。この風景を眺めながら旅人と楽しく過ごしていこうと、ただそれだけなのだ(「ペンション」とは言ってますが、「旅人宿」を説明するのが面倒なだけね)。実のところ、地元の人に聞くと、もう何年も前から冬より夏のお客様の方が多くなったそうだ。以前は冬だけ宿をやっていれば、夏は遊んで暮らせたという。そのくらい冬に人が来たそうだが、今では逆転し、夏の方がお客様が多いというのだ(一年を通しての集客数は激減してるそうだが)。なのに夏のイメージがまったく無い。「ニセコはスキーをしに行くところ」・・・特に本州の人はそう思っているだろう。私でさえ、せいぜいラフティングくらいしか思いつかなかったのだ。

 国内ではスキー人口が減少している。スキー場の閉鎖が相次いでいる。元気なのはニセコ、とりわけ豪州人気に沸くヒラフくらいかもしれない。スキー人口が減少の一途を辿っているというのに、スキー客を集めることを考えるよりは、もっともっと夏の魅力を伝えるべきではないかと、私は思う。そんな意味合いのことを、先日の懇談会でもお話しさせてもらった。スキー人口が減ってるのは、少子化が原因の一つでもあると思う。スキーやスノボをやる世代の人口が、「私をスキーに連れてって」のころに比べ、遙かに少ない。名門の大学が一芸入試で人を獲るくらいなのだ。そしてただでさえ駒の少ない中からお客様を集めることができなくなると、今度は国外から集めようとする。確かに冬はそれで良いと思うが、他の季節もそれだけでいいのか? と思う。以前、あるシンポジウムで、ロ○・フィ○○レー氏も、こんなに素晴らしい場所なのに、何故日本人が来ないのか不思議だと言っていたが、ここは、ニセコは、もっともっと日本人が来ておかしくないところだと、私も思う。

 今回の一件は大変残念。でも、体力が落ちてしまった企業には、もはやどうすることもできないのでしょう(函館大沼が対象外なのは意外ですが)。最初にも書いたけど、雇用の問題もあるので、「閉鎖」だけは何とか避けて欲しいですね。ここに住む我々は、何があろうと前向きに考え、ニセコを少しでも良くしていけるように前進するしかありませんね。ニセコの皆さん、がんがって行こう!(`0´)ノ

 まぁウチの場合、万が一「次郎長」さんや「花吉」さんや「うたり」さんが撤退しちゃった時の方が、影響大なのかも(笑)

6月13日(火)
 夕方、万優と留寿都温泉に行きました。露天風呂などは無いこぢんまりとした施設です。何度か行ったことがありますが、いつも地元のお爺ちゃんお婆ちゃんで賑わってる印象があります。現在は仮の施設ということで“入浴料"ではなく、清掃協力金という名目で一人200円で入れます。石鹸やシャンプーの類は置いてません。まぁこの金額ですからね(^^;

 実は今日は朝から洋子とバァバはお出かけ。私は一人、家のことをしたり買い物に出掛けたり。お昼は前から気になっていた老舗のお蕎麦屋さんへ行きました。まだ12時前だったので客は他に一人だけ。注文受けてから伸ばしてるワケでもないだろうけど、なぜか想像以上に待たされました。やっと出てきたお蕎麦はつゆが濃く(つーか、濃すぎ!)、これは好みがはっきり分かれそう。正直、ちょっときつかったなぁ。なわけで、そば湯で薄めながらナンとか食しました(;´▽`A``
 このところ、「お寿司が食べたい」とうるさい娘。運動会の種目で、1位や2位になったからご褒美が欲しいらしい。そう言えば最近、万優を連れてお出かけの機会もなかったっけねぇ。お父さんばっかり美味しいモノ食べちゃっててごめんよ〜(笑) なわけで、今夜は万優の「花吉」デビューとなりました。

 えぇ、もちろん私が食べたかったからっていうのもあります( ̄ー ̄; しかしナンだな。入店して、テーブルでも小上がりでもなく、いきなりカウンターに座りたがる娘って、生意気なのか、それとも日頃廻るヤツしか食べてないからなのか、果たしてどっちなんだろう?(笑)

6月12日(月)
 ドン(丼)ナーの私としては、常にこの手の冷食がストックされてないと困るのであります。普段は生協の共同購入でゲットしてるのですが、いつも必ずカタログにラインナップされているとも限らず、タイミングによってはストックを切らすことしばしば。なわけで、ネットで検索してみたら、さすがに各社(吉野家は除く)、この手の冷食レトルトは通販してるのですね。一番安かった「すき家」で注文しようと思ったのですが、キャンペーン中で“おまけ"で付いてくる「お楽しみセット」に惹かれて、松屋のミックスセット(牛めし×5、豚めし×2、チキンカレー×3、=送料込み3510円)を注文しました。

 なわけで、「お楽しみセット」は「豚めし×3」でした。ただし、ミックスセットのそれとは違い、中国産(製)で5g少ない。基本的に、アメリカと中国の食品の安全性はまったく信用していない私ですが、タダなので今回は許す(;´▽`A`` 味ですか? お店のと一緒でしょうね、たぶん。
 万優がチョコレートケーキ作りに挑戦! と言っても、もちろん洋子が手伝ってるわけですが・・・ ケーキ型が無いためシフォンケーキの型で作ったのだが、見事に失敗です(笑) 全体にねっちょりですが、味は思ったほど悪くない。ただ、形がよろしくない・・・
 いよいよワールドカップで日本戦が始まりましたね。地域のサッカー好きが某所に集まり、酒飲みながらプロジェクター大画面で観戦です。結果は・・・_| ̄|○

 同点のシーンでの川口ですが、前へ出て行くのは彼らしさでもあるし、特に前半の決定的な場面など、何度も“神"となっていたことを考えれば、彼のミスとは言えないでしょう。前半だけで2失点はしていてもおかしくない状況でしたからね。それよりは、今ひとつ積極的でないFW陣を攻めるべき。いや、それよりも、何よりの敗因はジーコ監督の采配ミスに他ならない。大黒投入にしても遅すぎる。たった3分で彼に何をしろというのか? 替えるなら、小野投入の時点でFWを入れ替えるべきでは? しかもやったことのない1トップ気味の2(4?)バックはどうかと。親善試合などで試すのならともかく、ここ大一番でのあのシステムを持ってくるという采配にはあきれましたね。あれを選択した時点で、カウンターでの失点は覚悟ということでしょ。それと、坪井が傷んだ時点で、なぜ選手の疲労度を認識できなかったのか? どうして先発メンバーをいつまでも引っ張るのか? 暑さの中、疲れた選手を替えてやろうとは思わなかったのか? 後半、日本がバテバテになって、長身FWを並べてパワープレイの押せ押せオーストラリアに対し、最後まで踏ん張りきれるとでも思ったのだろうか? 勝ち点や得失点のことは頭になかったのか? 引き分けという考えはなかったのか? 対して、ヒディングはしっかり監督としての力を発揮してましたね。行き当たりばったりのジーコ采配と違って、ちゃんと流れを読み、早め早めの選手交代。ヒディングにしてみれば「してやったり!」でしょう。采配のレベルが違う。さぁどうするよ、ジーコジャパン? 決勝トーナメント進出の確率がわずか4%だっていうぢゃん!

 ま、冷静に考えればこんなもんでしょうね。私は以前から、今の日本代表に決勝トーナメント進出できる力は無いと言ってましたから、ある意味これも想定内。とは言え、当然ひょっとしたらと言う気持ちもあったし、期待して応援もしてる。昨晩も先制ゴールで希望に沸いていたわけですが、しかしねぇ、こんなに酷いとは思いませんでしたね。今からでも監督替えて欲しいよ、ったく! あ〜つまらん(`´メ) こんな事では日本中がため息で包まれ、二酸化炭素が一気に増えて地球環境にも良くないのだ!

 と言いつつ、クロアチア戦に期待しる!(笑)

6月11日(土)
 また夜遅くまでサッカーを見てしまった。トリニダードトバゴvsスウェーデン。FIFAランキング16位のスウェーデン相手に、初出場のトリニダードトバゴがどこまでやれるのかが注目だが、終始スウェーデンに押され気味に試合を進められ、集中砲火を浴び、後半に開始直後に退場者を出して一人少ない状況で戦いながらも、スコアレスドローで勝ち点1をもぎ取ったトリニダードトバゴだが、試合後はまるで優勝したかのよう。対してスウェーデンは、引き分けなのに、敗戦チームのように映った。最後まで集中力を切らさず戦ったトリニダードトバゴの選手には、心より拍手を送りたい。きっと、多くの人がそう感じたはず。私の場合、日頃、弱いチームを応援しているからかもしれないが(笑) まぁね、そんな日頃弱いチームも、昨日は久々に勝ってくれたわけで(^^; で、トリニダードトバゴって、何処のどんな国なのよ?

 というわけで、調べてみました(^^;

◆トリニダードトバゴ
 中南米カリブ海の最南端に位置す。
 人口:約110万人
 首都:ポートオブスペイン
 言語:英語
 通貨:トリニダードトバゴ・ドル
 モットー:我ら共に熱望し、我ら共に成し遂げる。
 FIFAランキング:47位

 
ちなみにFIFAランキング18位の日本と対戦するオーストラリアは42位。

 では皆さん、はい!トリニダードトバゴトリニダードトバゴトリニダートドバコ・・・ ん?
 小学校の運動会。昨日は雨のため、今日に順延だったのでした。天気は曇り。昨日までの雨で、グランドは一部ぬかるんでいるところもありましたが、最後まで雨は降ることもなく、無事執り行われました。

 万優は結構頑張りましたよ〜 一位だったり二位だったりと、上位に食い込んでくれ、親としては大満足の結果でした。ちなみに万優のチームは赤組でして、最終的にチームも優勝となりました(^_^)v

6月10日(土)
 昨晩は遅くまでサッカーを見てしまった。やっぱり世界レベルは違うね。シュート一つ取っても、PA外からでも強烈なのをガンガン打ってくるし、ちゃんと枠に飛ぶほど正確だし、もう口が開きっぱなしです。おかげでちょっと朝寝坊。これから一ヶ月間、眠気との戦いですな。さて、本日も相変わらず梅雨みたいな空。羊蹄山も雲の隙間から時折陽が差し込んでいますが、雲は居座ったままで、なかなかスキッと晴れそうにありません。明日こそ大丈夫だろか?運動会。

 ウチの宿泊者は温泉に行かれる方が多いので、あまり使われることのない宿のお風呂ですが、忙しくならないうちにカビ落としなんぞ。この時期は湿気が多いせいか、カビの進行が早いね。でも年に1〜2度は作業してるので、カビキラーで簡単に落ちます。一昨日の懇談会でもちょっと意見したのですが、例えば接客態度なんかにしても、迎える側におもてなしの気持ちが無ければ、どんなにニセコを売り込んでお客様に来て貰っても、再び訪れてくれるかは分かりません。施設もそうでしょう。ウチは決して新しい設備ではないけど、不快な思いをされないようには気をつけてるつもり。たまにね、温泉に行くと、浴室のゴミ箱に水が溜まってたり、空き缶がいっぱいだったり、ロッカーの棚に綿埃がたくさんあったり、そう言った施設に遭遇することもあるワケですが、ちゃんと掃除してるの?・・・と思ってしまうわけですよ。せっかくイイ湯に浸かって、身も心もキレイになっても、ナンだかなぁとなってしまう。脱衣所や洗い場くらい、毎日掃除して欲しいなって。そういったところ、結構みんな見てますから。

 というわけでその懇談会、朝刊に載ってました。偉そうに腕組みしてふんぞり返った姿が写ってます(^^;
 STVだかなんだかのラジオ番組で、投稿が読まれた回数でポイントを競うイベントがあったそうなのだが、洋子の投稿も何回も読まれていて、結構上位にランクしていたらしく、賞品が送られてきた。トキシラズの切り身と氷頭なます。

 なんでもまだ他に賞品があるそうで、今回のクール便とは別に送られてくるらしい。楽しみです。残念ながら1位のディズニーランドは獲得できなかったわけですが、まぁしばらく食いっぱぐれないので、良かった良かった。

6月9日(金)
 メインのパソコンに、ようやくDVDドライブが搭載されました。もちろん書き込みできるヤツです。以前は読み込み専用のDVDドライブがあったのだが、最近は小学生の雑誌の付録にDVDが付いてくることも多く、万優が見たがるので、万優も使えるサブ機の方に移設し、ついでにCD-RWドライブも移設しちゃったので、メインのマシンにはCDドライブしか付いてない状態でした。これではバックアップも取れず、さすがに不便なので、新規格のドライブが発売されて、旧型の値が下がってきたところで購入。DVDドライブなんて10年ほど前は10万円近くもしたのに、今ぢゃ数千円だもな。で、いつかこんな事もあろうかと、昨年マシンを組み立てた時、IEEE1394端子のあるマザーボードを選択していたので、ドライブ取り付け後、早速DVカメラを端子に繋ぎ、昨年の学芸会のビデオをキャプチャーして取り込んでみる。今更ながらようやくビデオ編集ができるようになったのだ(^_^)v これで運動会の映像もDVDに焼けるぞい。

 今日はしっかりと雨。来客もないので13時過ぎには閉店し、観光協会の株主総会で町民センターへ。昨日の懇談会の面々も多く、顔を合わせる度に「昨日はどうも」とご挨拶。総会は一時間ほどで終了し、帰ってきたら、明日の運動会は順延決定と連絡が回ってきた。したがって明日のお店は営業し、明後日の日曜にお休みを変更。明後日が雨だったら、その後はどうなるかは未定です。

 さ、いよいよワールドカップぢゃ!C= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘ ))●

6月8日(木)
 雨です。明後日の運動会、大丈夫だろか? さて、本日は、先日呼びかけた、東山エリアの、観光事業者を集めての懇談会の日です。東山プリンスホテルで6時半開始ですが、私はいちおう会場の手配や呼びかけを行った関係もあり、30分ほど早めに会場入り。当然まだ誰も来てません。会場となる部屋ではホテルスタッフの方々がセッティングをされてましたので、まずはご挨拶を。

 窓の外はすぐゲレンデです。雪がないとこんな感じ。

 開始の時間が迫ると、続々と皆さん集まってきました。町長や役場の方も数名。なんだかんだでそこそこの人数が集まって下さいまして、ナンとか格好がつきましたわ(^^; 初めて顔を合わせる方もいらっしゃいました。皆さんそれぞれ意見を下さって、初めての試みとしては、まぁまずまずだったのではないでしょうか。何より続けることですね。年に最低一度はやらないとダメだな。いろんな意見が、たとえ今は実を結ばなくても、ある時何かの拍子で事が進むこともあるしね。みんなの意見を無駄にしないためにも、続けることでしょう。今回、予算のない中で会場を提供してくださった東山プリンスホテルの副支配人さまには、本当に感謝感謝です。ちなみに新聞社の方も来てました。もしかしたら明日の地域面くらいには載るかもしれない。知ってたら床屋に行ってきたのにぃ〜(笑)

 ま、正直言って、とにもかくにも何事も問題なく、無事に終わってホッとした〜ってのが本音です(;´▽`A``

6月7日(水)
 ようやく「とほ」が届きました。若干ページ数が減って、内容も紙面もシンプルになって、デザインも一新でなかなかです。悪くないと思いますよ。値段は420円(税込)

 いつもならGW前には届くのですが、編集が遅れたかナンか知らんけど、今頃届きました。GWから売れなかったのは正直痛いなぁ。あと、全体ではあまり気にならないけど、広告など一部で印刷の質が悪く、ピンぼけというか、滲んだようになってるのは何でなんだろう? 残念ながらウチの広告は正にそれに当たりまして、全体にピンぼけ気味。コレではせっかくのQRコードが読み取れない。う〜ん、ちょっと残念(-ω-;)

6月6日(火)
 ぷら〜っと買い物も兼ねて、一人で小樽まで行ってきました。買い物前に、まずは腹ごしらえ。ってことで、もはや知らない人はいないんぢゃなかってくらい有名な「初代」です。でも実は、私は初めて行ったのでした(^^;

 時間は11時半。すでに店の前は車でいっぱい。裏にある第2駐車場へ車を停め、入店しました。意外にも店内は広い。30席くらいはあっただろうか。スタッフはホールに女性が二人と厨房に男性二人。この手のラーメン屋にありがちな、ただやかましいだけの接客ではなく、とても感じのイイ接客でした。BGMはアダルトコンテンポラリー系。これもラーメン屋とは思えない感じだが、私好みなので桶。カウンターに座り、注文したのは味噌ラーメン。う〜ん、これはこれは旨い♪ こってり〜と言うほどではないが、濃厚で、少しとろみのあるスープ。トッピングはチャーシューと長ネギ&玉葱とシナチクと海苔と、いたってシンプル。美味しく頂きました(^_^)

 なんだろなぁ、めちゃめちゃ旨いんだけど、濃厚なので、しょっちゅう食べには行けそうにないかも(^^; 食べ終わった後、なぜか「麻ほろ」が食べたくなりました( ̄ー ̄;
 実は今日は、私は小樽へ買い物で、洋子とバァバは二人で温泉ツアーでした。なわけで、万優は学校から帰ってきてから、しばし一人でお留守番の、カギっ子なのでした。おそらく3時頃には帰ってきてたらしく、4時過ぎに私が帰ってきたときは、まだ洋子とバァバは帰ってなく、一人でパソコンに向かってゲームをやっておりました。その後、ちょこちょこっとロードスターをいじってから、万優と二人でアンヌプリの「湯心亭」さんの温泉に浸かりに行きました。館内に入ったら、ちょうどマネージャーのS君がいて、「あ”〜! お久しぶりです〜!」と熱烈な挨拶。あ〜そう言えば、半年近く顔を合わせてなかったかも。私はお客様を連れて、しょっちゅう行ってたんですが(;´▽`A`` で、温泉でリフレッシュして、マッサージ器でリラックスして、帰ってきてからガレージでジンギスカ〜ン♪ 今年初の、お外でジンギスカンなのだ(^_^)v

 と言うわけで、万優と二人で600g! お肉はこちらではポピュラーなニチロ畜産の「さっぽろやわらか焼肉」です。これ、こっちではどこでも売ってるんだけど、結構好きなんですわ。季節の野菜、アスパラも一緒に食しました。いや、もうね、やっとこの季節が来たのかと、ちょっと嬉しくなりました。ジンギスカン鍋、今年は何回できるかなぁ〜o(^o^)o

6月5日(月)
 お店が終わってから、駐車場の線引き作業です。ガムテープでマスキングして、専用のスプレーで塗るだけ。スプレーは説明を読む限りでは1本で足りるハズなんだけど、全然足りなくて、途中で作業を中断して、ホーマックまで買いに走りました。

 一台当たりの幅は2.4mにしました。ウチの場合、レンタカーなど小型車が多いので、狭い感じではないと思います。たぶん、ビュープラザよりは広いかと・・・(^^;

 計4台分。玄関前にも、線は引いてませんが、あと2台は停められます。大きい車は玄関前へどうぞ。玄関階段下の横にある段差が危険なので、黄色でスプレーして目立つようにしました。バイクはできたら下の砂利の所(乾燥室の前)に置いてもらえると助かるなぁ。これからの季節、アスファルトにスタンドがめりこんぢゃうので。
 先日手作りした餃子の皮。余った分を油で揚げて、野菜のあんかけを掛けました。今夜の夕食のおかずですが、これはこれは、ビールのつまみにもなりますね。意外な意外な再利用でした(^_^)

6月4日(日)
 今日は洋子の誕生日だ。閉店後は寿司でも食いに行くか?と言っていたのだが、あいにく今日は日曜日。ニセコの街へ出ても、寿司屋さんはおろか、居酒屋さんもお休みだ。残念残念。なわけで、家でもんじゃ焼き。

 しっかし今日は、お店がなまら忙しかったのだ。GWやお盆ほどではないけど、この時期にしては、週末とは言え、かなり忙しい方だった。同じ時間帯にお客様が集中したってのもあるね。4〜5組の方が時間が無くて帰られてしまいました。申し訳ないなぁと思うけど、どもならんもなぁ。ゴメンね。またのご来店をお待ちしておりますm(__)m

6月3日(土)
 いや〜天気がイイですね(^_^) 開店前に、万優と一緒にサイクリングです。行き先は乗馬ビレッジなのだ(近すぎ!)。すっかり山羊の「こはる」の虜になってしまった私は、万優にも是非会わせてあげたかったのである。

 乗馬ビレッジに到着して、しばし「ももよ」と「こはる」を枠の外から眺めていたら、オーナーのS君がやってきた。「よかったら枠の中に入ってもイイですよ〜 あ、ウンコだけ踏まないように気をつけてね」と許可を頂き、触ってきました(もちろん、触ってきたのはウンコではない)。あぁ、もうめんこくてめんこくて・・・たまらん(*´д`;)・・・
 GWのあと、7月下旬くらいまでは宿泊のお客様は少ない。それでも今年は例年に比べ、この時期にしてはぼちぼちお客様がある方だ。今日は珍しく女性のみ! 男祭りばっかりぢゃないのだよ、諸君!(笑)

 ウチはほとんど宣伝活動をしてないので、クチコミやネットを見てくるお客様が多い。 来る前にここのブログも見て、差入れを持ってきてくださる方が多く、恐縮してしまいます。決して「持ってこい!」というつもりで載せてるわけではなく、持ってきていただいた方へのお礼も兼ねて載せているつもりなので、別に持ってこなくても全然構わないのですが、でも正直、あると嬉しいかもしれない(^^; なわけで、今夜もありがとう♪

 いや、ホントに皆様、お気遣い無く・・・m(__)m

6月2日(金)
 昨日、K家から行者ニンニクを頂いていたのだが、ジンギスカンで食べようか、醤油漬けにしようか考えた末に、結局、行者ニンニク餃子を作って食べることにしたのであった。どうせならと、餃子の皮を作るところから始めました(^_^)v
 強力粉と薄力粉を混ぜ、塩を少々。水を加えてコネコネし、ラップで巻いて冷蔵庫で1時間ほど寝かします。

 寝かした生地をウナギのようにびろ〜んと伸ばしていきます。
 親指くらいの太さに均一に伸ばしたら、1cmくらいの大きさに切っていきます。90度回転させながら、つぶれた断面が交互になるように切るのがコツ。こうすることで、手でぶにゅ〜と押さえるとキレイな丸になります。

 丸く薄く伸ばしていきます。中央がもっこり、外に向かっていくにつれ薄くなるように、打ち粉をして回しながら伸ばしていきます。
 こんな感じ。多少不格好でも全然構わない。40枚くらい伸ばすのに一時間も掛かっちゃった(^^; もちょっと生産性上げないと、餃子屋さんはできんもな(笑)

 タネは嫁に作らせました。成形するのも嫁の役。万優は今日、遠足でお疲れなので、お手伝いは無し。
 焼くのは再び私の担当。ちょっとフライパンに引く油が少なかったようで、焦げ目がイマイチ。まぁでも上手に焼けました(^_^) もちろん一緒にビール! 手作りの皮は市販のモノとは食感が全然違うのだ。手間は掛かるけど、是非一度お試しアレ!

 フキ、タラの芽のゴマ和え、アスパラも卓に並びました。ごちそうさま〜♪

 はい、ご一緒に! ギョウジャニンニクギョウザギョウジャニンニクギョウザギョウザニンニクギョウジャ・・・
 
6月1日(木)
 やっとこさ晴れました。昨日ちょっと雨が降ったせいか、空中の塵が落ちて、視界がクリアな感じ。久々に山々がキレイに見えます。今日からパノラマラインも開通したそうです♪ これで海が近くなったし、神仙沼などのトレッキングも、もうすぐできるようになりますね。お店の方も、お陰様でこのところ平日でも多くのお客様が来店されるようになりました。今日はナンと、来店のお客様はすべて女性。まるでレディースDAYなのだ(^_^)

 せっかく晴れたのだが、夕方から雲行きが怪しくなってきて、夜にはまた雨です。明日は娘の小学校の遠足の日。ちょっと天気が心配。